ホッと一息つける大切な夜の時間。
1人でゆっくり過ごしたり大切なパートナーとのんびりお酒を飲んだり、ドライブに出かけたり早めにベッドに入って眠ったり、様々な過ごし方がありますよね!
そんな時間には、気持ちに寄り添ってくれるような音楽もおすすめです!
そこで!
この記事では「夜に聴きたい曲」として、洋楽から厳選した10曲をお届けします!
どの曲も日本で有名な曲ばかりです!
ぜひ聴いてみてくださいね!
※音楽再生時の音量にお気をつけ下さい。

広瀬香美「夏だモン」covered by おかっぱミユキ【動画公開情報】
30以上の肩書を持つエンタメクリエイターおかっぱミユキさんの動画制作に、ボーカルレコーディングと、カラオケデータとボーカルデータのMIX作業で参加しました。
おかっぱミユキさんの広瀬香美アンオフィシャルカバーチャンネルにて2021/04/23よりご視聴いただけます。
ベースのハンマリング・オンとプリング・オフを初心者向けに解説
エレキベースを演奏する時にとても効果的に使うことのできる左手の演奏テクニック!
スライドやグリッサンドなど様々なものがありますよね!
今回の記事では、その中でも「ハンマリング・オン」と「プリング・オフ」について、エレキベース初心者の方に向けて解説します!
この2つのテクニック!
慣れるまではなかなか上手に音を出すことができなくて、ちょっと難しいと感じている方もいらっしゃると思います!
それぞれわかりやすくご説明した後に、練習フレーズも音声付きでご紹介していますよ!
ぜひ参考にしてみてくださいね!
初心者向け!!エレキベースのグリッサンド(グリス)を丁寧に解説!!
バンドスコアをみているとスライドやチョーキング、ハンマリングやプリング・オフなど様々なエレキベースのテクニックが登場してきます!
どの奏法も、聞いていてとてもカッコ良くてエレキベースの演奏表現の幅をググッと広げてくれていますよね!
でも、いざ自分で演奏してみるとなかなかCDみたいにカッコ良くできないと思っていませんか?
そこで!
この記事では、グリッサンド奏法(グリス)についてエレキベース初心者の方向けに解説します!
大きく3つに分けて、TAB譜に登場するときの例と一緒にどんなテクニックなのか見ていきますよ!
最後には練習の際のおすすめグッズもご紹介します!
ドラムと息のあったグリッサンドはとても迫力があって、エレキベース演奏の醍醐味の1つ!
ぜひ参考にしてみてくださいね!
エレキベースのスライド奏法について初心者向けに解説!TAB譜有
バンドスコアなどを見ていると、エレキベースの様々な奏法が登場しますよね!
グリッサンドやチョーキング、ハンマリングやプリング・オフなど!
どのテクニックも、エレキベースを演奏する際の表現の幅をググッと広げてくれます!
その中でもこの記事では、スライド奏法についてエレキベース初心者の方向けに解説!
どんなテクニックなのか、TAB譜を使った練習フレーズと演奏する時のコツ、そしてうまくできない時のおすすめグッズまでご紹介します!
ぜひ参考にしてみてください!
マイナーペンタ編 ベース初心者向けにペンタトニックスケール紹介
エレキベースを演奏していて「スケール」を覚え始めた時によく耳にするペンタトニックスケール!
ベースやギターだと、指が運びやすくてコード上でも使いやすいので「ドレミ・・・」の次に覚えたスケールはペンタだったという人もいらっしゃるかと思います!
そこで!
このブログでは2つの記事にわけて、エレキベース初心者の方に向けてペンタトニックスケールをご紹介!
今回はマイナーペンタトニックスケールです!
ぜひチェックしてみてください!
メジャーペンタ編 ベース初心者向けにペンタトニックスケール紹介
エレキベースを演奏していて「スケール」を覚え始めた時によく耳にするペンタトニックスケール!
ベースやギターだと、指が運びやすくてコード上でも使いやすいので「ドレミ・・・」の次に覚えたスケールはペンタだったという人も多いかと思います!
そこで!
このブログでは2つの記事にわけて、エレキベース初心者の方に向けてペンタトニックスケールをご紹介!
まずはメジャーペンタトニックスケールです!
ぜひチェックしてみてください!
【夜に聴きたい曲】仕事終わり/楽しいひと時/おすすめ邦楽10選!
仕事や学校が終わってホッと一息つける夜。
帰り道にのんびり散歩してみたり、友達と楽しいひと時を過ごしたり、ご自宅でゆっくりくつろいだり、色々な過ごし方がありますよね。
そんな夜には、そっと寄り添ってくれたり、盛り上げてくれる音楽もオススメです!
そこで!
この記事では夜に聴きたい曲をご紹介!
最新曲から長く愛され続ける曲まで、邦楽から厳選した10曲をお届けします!
ご紹介する曲はコピーバンドや弾き語りにもおすすめですので、曲の視聴ができる動画と一緒に、無料で歌詞とコードが閲覧できるサイトやバンドスコア販売ページのリンクも可能な限り掲載しました!
ぜひ聴いてみて下さいね!
※音楽再生時の音量にお気をつけ下さい。
【休日に聴きたい曲】洋楽からおすすめの歌を紹介!厳選10曲!
1人でのんびりしたり友達とワイワイ過ごしたり、大切なパートナーとゆっくりしたりと色々な過ごし方を楽しみたい休日!
そんな休日に、心に寄り添ってくれる音楽があるともっと楽しめますよね!
そこでこの記事では、休日に聴きたい曲を洋楽から厳選して10曲ご紹介します!
日本でも有名なアーティストや曲ばかりです!
ぜひチェックしてみて下さい!
※音楽再生時の音量にお気をつけ下さい。
【休日に聴きたい曲】邦楽からおすすめの歌を紹介!厳選10曲!
「仕事で毎日忙しいなぁ」
そう思っている方、たくさんいらっしゃると思います。
そんな日々にホッと一息つけて、気持ちをリフレッシュできるのがお休みの日!
ゆっくりお家で過ごしたり、のんびりドライブに出かけたり、デートにワクワクしたり・・・
そんな時には気持ちに寄り添ってくれる音楽が聴きたいですよね。
そこで!
この記事では休日に聴きたい曲をご紹介します!
邦楽から厳選した10曲です!
ご紹介する曲はコピーバンドや弾き語りにもおすすめですので、曲の視聴ができる動画と一緒に、無料で歌詞とコードが閲覧できるサイトや無料のバンドスコア、そしてバンドスコア販売ページのリンクも可能な限り掲載しました!
ぜひ聴いてみてくださいね!
※音楽再生時の音量にお気をつけ下さい。