【3連符とは】2拍3連、シャッフルまでベース初心者向けに解説!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
3連符についてリズムの取り方のコツや2拍3連からシャッフルまで丁寧に解説したブログのサムネイル画像

エレキベースを始めて様々な曲をコピーしていると時々見かける「3連符」!

CDにあわせて勢いで弾いてるけど、「実はよくわかってない」「なんだか苦手」となっていませんか?

そこで!

この記事では3連符について解説します!

3連符とはどんな音符なのか、リズムのとり方のコツやつまずきやすい2拍3連、そしてシャッフルまで理解していきましょう!

ではどうぞ!

もくじ

3連符とは

3連符とは音の長さを3等分にした音符のこと!

曲をコピーしていると、たまに音符の上に数字の3が書いてあるものが登場しますよね。

三連符を拡大した画像

これが3連符です!
ちなみにこの画像は4分音符(1拍)を3等分にしているので「1拍3連」といいます。

その他にも2分音符や全音符を3等分にしている音符もありますので、それぞれ見てみましょう!

3連符を3つ紹介

1拍3連

まずはこちら!先ほど登場した1拍3連です!

1拍3連の画像

3連符というと、この1拍3連をさしていることが一番多いかと思います。

説明が重複してしまいますが、4分音符(1拍)を3等分にしています!
表記は8分音符を3つ繋げて頭に3を書きますよ!

2拍3連

続いてはこちら!2拍3連です!

2拍3連の画像

2分音符(2拍)を3等分にしていて、1拍3連を2つ繋げていると考えることもできます。

「2拍を3等分」と聞くとリズムの取り方が難しいですよね!
3連符の中でみなさんがつまずきやすいのもこの「2拍3連」です。

でも大丈夫!
後ほど改めて丁寧にご説明しますので、まずは名前だけ覚えてしまいましょう。

4拍3連

最後はこちら!4拍3連です!

4拍3連の画像

全音符(4拍)を3等分にしていて、2拍3連を2つ繋げていると考えることもできます。

あまり曲中で見かけることはありませんが、上記の3連符と一緒に覚えてしまいましょう!

言葉を当てはめてみよう

理解はできてもなかなかリズムがとれないのが3連符。
次は3連符のリズムをとってみましょう!

皆さんここで苦戦されている印象がありますが、コツがあります!

そのコツとは「3文字の言葉を当てはめる」です!

ここでは甘くて美味しい「いちご」を使って、さっそく当てはめてみましょう!

1拍3連に三文字の言葉を当てはめてみた画像

そして「い」の位置で手拍子をしながら「いちご」と言ってみてください!

これが3連符のリズムです!

とりにくかったリズムが、途端に親近感を持って感じられる様になりましたね!

2拍3連の考え方

この調子で2拍3連のリズムのとり方もマスターしましょう!

まずは1拍3連を2つ並べた状態を一括りにして、先ほどのように文字を当てはめます。
ここではわかりやすい様に「タタタ」と当てはめました。

1拍3連をふたつで一括りにして三文字の言葉を当てはめてみた画像

いちごの時の「い」の位置でゆっくり手拍子をしながら「タタタ」と言ってみましょう。

1拍3連をふたつで一括りにして三文字の言葉を当てはめてみた画像に、手拍子の位置を追記したもの

そうしたらそのまま当てはめた文字を1つ飛ばしに「ン」に変えます。

1拍3連をふたつで一括りにして三文字の言葉を当てはめて2拍3連として読みやすくした画像

すると!
「タ」の位置で2拍3連のリズムがとれるのです!

手拍子をしながら口で言うのが少し難しいですが、ゆっくりゆっくりやってみてください!
これでもうバッチリです!

連符は3だけじゃない

ちなみにここで補足を!

今回の記事は3連符に焦点をあてていますが、連符には他に「5連符」「6連符」「7連符」「9連符」などもあります。

冒頭で「3連符とは音の長さを3等分にした音符のこと」とご説明しましたが、じつはそもそも連符とは音の長さを均等にわけた音符のことを言います。

ということは、5連符であれば「音の長さを5等分にした音符のこと」となるのです。

3連符と比べると見かける頻度は少ないですが、5連符や6連符はたまに登場することもあるかもしれません。
その時はあせらず数字にあわせて音符を均等にわけて、言葉を当てはめてリズムをとってみましょう!

一覧で確認

さて!

それではここまでご紹介した3連符を一覧で見てみましょう!

わかりやすいように基準となる4分音符を真ん中の段において、1拍3連と2拍3連のようにリズムをとる時のポイントとなる音符を線でつないでみました。

参考にしてみてください!

3連符をわかりやすく一覧にまとめた画像

3連符の真ん中を抜くとシャッフルというリズムになる

それでは最後に3連符と一緒に覚えておきたいシャッフルというリズムについてご説明します!

シャッフルとは3連符を基準にしたリズムで、3連符の真ん中を抜いたハネたリズムのことです!

  • 3連符「タタタ」
  • シャッフル「タッタ」

馬の「パッカパッカパッカパッカ」という足音をイメージするとリズムがわかりやすいですよ!

また曲全体を通して常にリズムがハネている場合は、譜面上の3連符の表記を省略して冒頭にこんな記号を書くことが多いです。

シャッフルのリズムを表す記号

あわせて覚えておきましょう!

シャッフルはジャズやブルース、ポップスやロックなど様々なジャンルの曲で使われています。
参考に、実際にシャッフルのリズムで作られている曲を聞いてみましょう!

晴れたらいいね/DREAMS COME TRUE

DREAMS COME TRUE - 晴れたらいいね (from DWL 2011 Live Ver.)

君と羊と青/RADWIMPS

音楽教室のご紹介

この記事に紹介されていた内容の他にも、音楽に関する疑問点などはございませんか?
筆者が代表を務める音楽教室「Nice Love Music School」では、体験レッスンを実施しています。

初心者の方に向けた優しく楽しい音楽教室 Nice Love Music School
シェイド砂川敦 エレキベース教室 神奈川県大和市/小田急線/相鉄線などに対応!レッスン風景画像1

レッスンの回数はマイペースに月1回からでも受講可能。
前日までにご連絡頂ければ振替対応も可能ですので、急な予定が入ってしまってもご安心頂けます。

まずはぜひお気軽に体験レッスンから!

まとめ

エレキベースに張ってある状態の弦をアップで撮影した画像

3連符について、どのような音符なのか、リズムのとり方のコツからシャッフルというリズムまで解説してきました!

曲を練習していると突然現れて混乱してしまうこともあるかもしれませんが、ここまでの内容を参考にしてゆっくりリズムをとってみてくださいね!

この記事が皆さんのお役に立てます様に!
では!

こちらの記事もおすすめです!

【ヘ音記号】読み方やト音記号との関係をベース初心者向けに丁寧解説!

【音符の種類と長さを解説!】TAB譜で悩んでしまうベース初心者必見!

【小節の繰り返し方】バンドスコアでよく使う!定番の反復記号を紹介!

Nice Love Music School

Nice Love Music Schoolは、神奈川県大和市にある音楽スタジオ等を中心に音楽レッスンを開講しています。

レッスン場所は小田急線/相鉄線の大和駅から徒歩5分、小田急線鶴間駅から徒歩5分など、駅から近く通いやすい場所ばかり。

ボイストレーニングを体験してみたい!
まだ楽器は持っていないけど始めてみたい!

そんな初心者の方でも気軽に音楽を楽しむ事ができる、優しい音楽教室です。

レッスンの回数は毎月自由に決められて、マイペースに月1回からでも受講可能。
マンツーマンの相談しやすいレッスンで、定期的なレッスンアンケートなども行なっています。

体験レッスンをご用意していますので、ぜひ一度お気軽にお越し下さいませ。

▶︎Nice Love Music School


体験レッスンのお申し込みはこちら

SNSでもご購読できます。