【エレキベースのパーツ】初心者向けに名称と役割を細かく紹介!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
エレキベースの各部の名称を初心者向けに解説したブログのサムネイル画像

普段何気なく触っているエレキベースの様々なパーツ!

でも名前がわからなくて「頭に付いてるあれ!」なんて言ってしまっていませんか?

そこで!

この記事では、エレキベース初心者の方に向けて各部や部品の名称と役割を細かく紹介します!

知っているとふとした時に役立ちますよ!

ぜひチェックしてみてくださいね!

もくじ

まずは大きく3つで確認

エレキベースの各部をまずは大きく3つにわけて確認しましょう!

様々なモデルのベースが存在しますが、この記事では最もポピュラーなジャズベースでご紹介します!

写真は筆者が愛用している「フェンダー ジャズベース」!
傷が付いているのは大目に見てくださいね!

エレキベースの各部の名称を大きく3つにわけて紹介した画像

ここから先はそれぞれの部分にわけて見ていきましょう!

ヘッド部分

エレキベースのヘッド部分のパーツの名前を紹介した画像

ペグ

弦の片方の端を巻きつけておく金属製のパーツ!
このペグを回す事で弦の張り具合を調整してチューニングを行います。

ストリングガイド(テンションピン)

弦のテンションを稼いだり、ナットからの脱落を防いだりする金属製のパーツ!
付いていないエレキベースもあります!

ナット

ヘッドとネックの間にあるパーツで各弦の間隔を決めています!
様々な素材のものがあって、その素材によって音の伸びに差が出てきます。

ネック部分

エレキベースのネック部分のパーツの名前を紹介した画像

エレキベースを演奏する際に、指やピックで実際に弾く部分ですね!

指板(フィンガーボード)

ネックの表側に貼られている板のこと!
代表的な素材はローズウッドやメイプルといったもので、素材によって音色が変わります!

フレット

ネックに打ち込まれた金属製の棒のパーツ!
半音ごとに安定した音程で演奏することが出来るようになっています。
フレットのないエレキベースもあって、そのようなモデルを「フレットレスベース」と呼びます。

ポジションマーク

指板の表面や側面に、弦を押さえるときの目印として付いているマークです!
一般的には3・5・7・9・12・15・17・19フレットに付いています。

側面だけに付いているエレキベースなどもありますよ!

画像に写っていないパーツもあります

トラスロッド

ネックの中に入っている金属の棒です。
湿気や弦の張力などの影響でネックが反ってしまった時に、このトラスロッドを回す事で改善する事ができます!
ネックを外さないと回せないモデルや、外さなくても回せるモデルがあります。

ネックジョイント

ネックとボディの接続部分です!
接続方法は主に3つあります!

  • セットネック→ボディとネックが接着剤で貼り付けられたタイプ
  • デタッチャブル・ネック→ボディの裏側からビスでネックを固定しているタイプで一般的なジャズベースはこの方法です。
  • スルーネック→ネックがボディ中心部まで伸び、それを挟むようにボディ材が接着されているタイプ

ボディ部分

エレキベースのボディ部分のパーツの名前を紹介した画像

ピックアップ

弦の振動を電気信号に変換するパーツ!
様々なタイプがありますが、一般的なジャズベースではシングルコイルのピックアップが2つ付いています。

ブリッジ

弦をボディに固定させるパーツ!

サドル

弦を乗せている駒の部分をサドルと言います!
このサドルの高さを変える事で弦高を調整したり、位置を前後に動かす事でオクターブチューニングの調整を行います。

ボリュームコントロール

ベースからの出力を調整するツマミです!
ジャズベースのように、2つあるピックアップの出力をそれぞれ調整できるものや、1つだけしか付いていないベースなどがあります!

トーンコントロール

ベースの音色(トーン)を調整するツマミです!
絞っていくと高音がカットされて、こもったようなマイルドな音色になります。

アウトプットジャック

ここにシールドを挿して、アンプに接続します!

ストラップピン/エンドピン

ストラップを取り付けるためのパーツです!
ボディのおしり部分に付いているピンをエンドピンと呼びます。

ピックガード

演奏時のピッキングによる傷がボディに付かないように防いでいるパーツです!
様々な色のピックガードがあり、そもそも付いていないベースもあります。

筆者のジャズベースには付いていないパーツもあります

ピックアップフェンス

MONTREUX ( モントルー ) / F/U JB Pickup Fence

弦をまたぐように取り付けてピックアップを保護するカバーです!
スラップが行いやすくなるという一面もあって、その目的で取り付けている方もいらっしゃいます!

ブリッジカバー

MONTREUX ( モントルー ) / JB bridge cover CR

ブリッジを覆って保護するカバーです!

フィンガーレスト(サムレスト)

SCUD ( スカッド ) / F-REST

演奏時に親指の位置を固定するためのパーツです!
親指で演奏する際に他の指を置く事が出来る様に、1弦側についている場合もあります!

音楽教室のご紹介

この記事に紹介されていた内容の他にも、音楽に関する疑問点などはございませんか?
筆者が代表を務める音楽教室「Nice Love Music School」では、体験レッスンを実施しています。

初心者の方に向けた優しく楽しい音楽教室 Nice Love Music School
シェイド砂川敦 エレキベース教室 神奈川県大和市/小田急線/相鉄線などに対応!レッスン風景画像1

レッスンの回数はマイペースに月1回からでも受講可能。
前日までにご連絡頂ければ振替対応も可能ですので、急な予定が入ってしまってもご安心頂けます。

まずはぜひお気軽に体験レッスンから!

まとめ

エレキベースをブリッジ側から撮影した画像

エレキベースの各部と部品の名称と役割を紹介してきました!

パーツを交換しないといけない時などに、名前がわかっているととても便利ですよ!

ぜひ覚えておきましょう!

この記事が皆さんのお役に立てます様に!
では!

こちらの記事もおすすめです!

【ジャズベースとプレシジョンベースの違い】初心者向け3ポイント解説!

【エレキベース初心者おすすめ8選】ベースの種類やメーカーも解説!

【初心者必見】エレキベースのセット!本当に必要な物をご紹介します!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

Nice Love Music School

Nice Love Music Schoolは、神奈川県大和市にある音楽スタジオ等を中心に音楽レッスンを開講しています。

レッスン場所は小田急線/相鉄線の大和駅から徒歩5分、小田急線鶴間駅から徒歩5分など、駅から近く通いやすい場所ばかり。

ボイストレーニングを体験してみたい!
まだ楽器は持っていないけど始めてみたい!

そんな初心者の方でも気軽に音楽を楽しむ事ができる、優しい音楽教室です。

レッスンの回数は毎月自由に決められて、マイペースに月1回からでも受講可能。
マンツーマンの相談しやすいレッスンで、定期的なレッスンアンケートなども行なっています。

体験レッスンをご用意していますので、ぜひ一度お気軽にお越し下さいませ。

▶︎Nice Love Music School


体験レッスンのお申し込みはこちら

SNSでもご購読できます。