バンドの楽器やパートの種類5つ紹介!よくある編成や珍しい楽器も!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
バンドを構成している楽器やよくある編成について解説したブログのサムネイル画像

「バンドをやってみたい!」

そう思ってはいるけれど、一体どの楽器を担当すればいいんだろう?
ギターとベースの違いってなに?

そんなお悩みや疑問を抱えている方に向けて!

バンドを構成している楽器やパートの種類と特徴、どんな編成があるのかなどをご紹介します!

もくじ

バンドの種類について

ロックバンドがライブで演奏している様子

さて!まずは最初にバンドの種類について考えてみましょう!
バンドと言っても実はたくさんの種類があります。

  • ロックバンド
  • ファンクバンド
  • ジャズバンド
  • マーチングバンド

などなど。

音楽のヒットチャートやテレビ番組で見たり、大型音楽フェスなどで人気があるのは一般的にはロックバンド!

バンドをやってみたいと思っている方がイメージしているのはロックバンドであることが多いと思いますので、この記事では「バンド=ロックバンド」として皆さんに楽器やパートの種類などをご紹介していきます!

バンドの楽器やパートについて

バンドを構成する楽器やパートの種類でよく登場するのは5つ!
順番にご紹介していきます!

ボーカル(Vocal)

ライブで客席で歌をうたっているボーカリストの画像

まず最初にご紹介するのはボーカルです!

バンドでは一番目立つ重要ポジション!
フロントマンと言われたりもしますね!
皆さんご存知かと思いますが、歌をうたうパートです。

バンドの主役で、唯一無二の歌声がバンドの魅力になります!

ギター(Guitar)

ステージでギターを演奏しているギタリストの画像

次にご紹介するのはギター!
曲の間奏でソロを弾いたり、歌の伴奏でコードを弾いたりするパートです!

エフェクターという機材を使って音色を変化させることができて、激しい音色から切ない音色までを使って曲の雰囲気をガラッと変えたり出来ます。

歌の伴奏では脇役を、そして間奏ではソロを担当して一気に主役になったりする、とても人気のあるポジションです!

ベース(Bass)

ベースを演奏している人の楽器を撮影した画像

その次にご紹介するのがベース!
主に低音の演奏を担当するパートです!

形がギターと似ていて見分けがつかないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ギターもベースも同じ弦楽器ですが、基本的にギターは弦が6本なのに対しベースは4本で、大きな違いは先ほどご紹介した「低音を担当する」という点です。

ギターと違ってソロやコードを演奏することが少ない為、一般的には地味と思われがちですがカッコいい奏法を多用して主役になる人もいます!

ドラムとともにリズム隊と呼ばれます。

ドラム

ライブで演奏しているドラマーの画像

次にご紹介するのはドラム!
打楽器でリズムの土台を担当するパートです!

ドラムは指揮者のような役割と言われ、みんながドラムに合わせて演奏します。

なので、ドラムがテンポアップするとみんなもテンポアップしますし、ゆっくりになると演奏そのものもゆっくりになります。

そして、ドラムが演奏を失敗して止まってしまうと、曲も止まります。

キーボード

ライブで演奏しているキーボーディストの画像

最後にご紹介するのはキーボード!
ギターと同じくソロを弾いたりコードを弾いたりするパートです。

ピアノやオルガン、バイオリンなど、機材によっては色々な音を出すことができて、楽曲を華やかにするような演奏を担当したりすることもあります。

激しい曲を演奏するロックバンドには、メンバーとしては存在していないことが多いですが、CDに録音されているピアノ等の音を演奏する為に、ライブのサポートメンバーとしてバンドに参加していることもあります。

その他の楽器

ここまでご紹介した5つの楽器パート以外にも、DJなどがメンバーとして参加しているバンドもあります!

これからご紹介するバンドの編成のなかで触れていきますので、ぜひ読んでみてくださいね!

バンドの編成について

ライブで演奏しているロックバンドの画像

バンドの編成は様々ですが、よく見かけるのはこちらの人数での編成!

  • 3人編成
  • 4人編成
  • 5人編成

その他にも珍しい楽器が参加しているバンドもあります!
人数が同じでも楽器とパートの組み合わせは色々あるので、実際にとても活躍している人気バンドとあわせて色々な編成をご紹介します!
それぞれのバンドの音楽性もぜひ一緒に楽しんで聴いてみてくださいね!

3人編成

Hi-STANDARD(ハイスタンダード)

▼YouTubeでのご視聴はこちら
Hi-STANDARD - Stay Gold [OFFICIAL MUSIC VIDEO]

ベース/ボーカル
ドラム/コーラス
ギター/コーラス

という編成!

凛として時雨(リントシテシグレ)

▼YouTubeでのご視聴はこちら
凛として時雨 『Perfake Perfect』 (「舞台 PSYCHO-PASS サイコパス Virtue and Vice 2」主題歌)

ボーカル/ギター
ボーカル/ベース
ドラム

という編成!

4人編成

Official髭男dism(オフィシャルヒゲダンディズム)

▼YouTubeでのご視聴はこちら
Official髭男dism - Universe[Official Video]

ボーカル/ピアノ
ギター
ベース/サックス
ドラム

という編成!

RADWIMPS(ラッドウィンプス)

▼YouTubeでのご視聴はこちら
前前前世 (movie ver.) RADWIMPS MV

ボーカル/ギター/ピアノ
ギター
ベース
ドラム

という編成!

04 Limited Sazabys(フォーリミテッドサザビーズ)

▼YouTubeでのご視聴はこちら
04 Limited Sazabys『swim』(Official Music Video)

ベース/ボーカル
ギター/コーラス
ギター
ドラム/コーラス

という編成!

5人編成

Mrs. GREEN APPLE(ミセスグリーンアップル)

▼YouTubeでのご視聴はこちら
Mrs. GREEN APPLE- WanteD! WanteD! (Side Story ver.)

ボーカル/ギター
ギター
ベース
ドラム
キーボード

という編成!

X JAPAN(エックスジャパン)

▼YouTubeでのご視聴はこちら
WEEKEND - No Audience - X JAPAN 無観客ライブ 2018- Live Broadcast - Line Cut

ドラム/ピアノ
ボーカル
ギター
ギター
ベース

という編成!

珍しい楽器パートが参加しているバンド

FLOW(フロウ)

▼YouTubeでのご視聴はこちら
FLOW 『Sign』2000万回再生突破記念 -Full ver.-

ボーカル
ボーカル
ギター
ベース
ドラム

ボーカルが2人というツインボーカル編成!

SEKAI NO OWARI(セカイノオワリ)

▼YouTubeでのご視聴はこちら
SEKAI NO OWARI「silent」

ギター
ボーカル
ピアノ
DJ

DJが参加している4人編成!

UVERworld(ウーバーワールド)

▼YouTubeでのご視聴はこちら
UVERworld 『AS ONE』Music Video

ボーカル/プログラミング
ギター/プログラミング
サックス/マニピュレーター
ギター
ベース
ドラム

サックス/マニピュレーターが参加している6人編成!

BIGMAMA(ビッグママ)

▼YouTubeでのご視聴はこちら
BIGMAMA "PRAYLIST" MUSIC VIDEO

ボーカル/ギター
ギター/ボーカル
ベース
バイオリン/キーボード/コーラス

バイオリンが参加している4人編成!

※2021年5月9日、 ドラマーのBucket Banquet Bis(通称:ビスたん)さんが正式メンバーとして加入しています。

まとめ

バンドの各楽器パートが楽器を持ち上げて見せている画像

バンドをやってみたい!と思っている方に向けて、バンドを構成している楽器やパートの種類と特徴、どんな編成があるのかをご紹介してきました!

ご紹介したのはもちろん一例で、バンドにメンバーとして参加している楽器パートはもっとたくさんあります。
自分たちの個性として、他のバンドが取り入れていないパートをメンバーにいれてみるというのもアリですよ!

たくさんの楽器があって、「これからどの楽器を始めればいいのか悩んでいる」という方もいらっしゃるかと思いますが、「これ面白そう!」と思うものからどんどんチャレンジしてみて欲しいなと思います!

ちなみに僕は、エレキギターから楽器を始めてその後ベースを弾くようになりました。
趣味でドラムを叩いていた時期もあります!
どの楽器もとても楽しいですよ!

この記事を読んでくれた皆さんの毎日が、音楽やバンドでもっともっと楽しくなりますように!

ではでは!

こちらの記事もあわせて読んでみて下さいね!
【バンドメンバー募集サイト】厳選紹介!初心者の募集のポイントも!

【バンドや音楽の練習場所】スタジオがおすすめ!でも実は他の場所も!

【バンド練習スタジオ】利用方法を初心者向けに予約から丁寧に説明!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

シェイド砂川敦 エレキベース教室

シェイド砂川敦 エレキベース教室は神奈川県大和市/小田急線/相鉄線などに対応!
また、全国にお住まいの方向けにオンラインレッスンも実施中です!

これからエレキベースを始めたい方や、初心者の方から演奏経験のある方まで対象の1レッスン60分制マンツーマンエレキベースレッスンを行なっています!

無料体験レッスンもご用意していますので、ご興味のある方はぜひサイトをチェックしてみてください!

▶︎シェイド砂川敦エレキベース教室


お問い合わせはこちら

SNSでもご購読できます。