【アウフタクトとは】ベース初心者向けに使われている曲も紹介!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
【アウフタクトとは】ベース初心者向け!使われている曲と一緒に紹介!

エレキベース初心者の方が最初に挑戦する演奏曲にはシンプルなものが多いですよね!

ルート弾きが中心でシンコペーションなども少なく、1拍目からしっかり落ち着いて演奏できる曲は入門曲としてもとてもおすすめです!

▼シンコペーションって何?という方はぜひこちらの記事をチェックしてみてください!
【シンコペーションとは】ベース初心者向けに説明!!よく登場する3種紹介!

しかし!

そんなシンプルな曲の歌のメロディにはアウフタクトと呼ばれる手法が使われていることがあります!

このアウフタクトはとっても効果的で、エレキベース初心者の方が将来ご自身でベースフレーズを考えてみたりするときにとっても役に立ちますよ!

そこで!

この記事ではアウフタクトとはどんなものなのか、アウフタクトが使われている楽曲とあわせてご紹介します!

ぜひ参考にしてみてくださいね!

※音楽再生時の音量にお気をつけ下さい。

もくじ

アウフタクトとは

さて!
まずはアウフタクトについてご説明します!

アウフタクトとは日本語で「弱起」と言って、曲が1拍目以外から始まる事をいいます!
(なお、1拍目から始まる事を強起といいます)

曲の始まりだけでなく途中の場合でも、例えば歌のメロディやギターのソロが小節の最初からではなくその前の小節の途中から開始していればアウフタクトとなりますよ!

このアウフタクトを利用する事でフレーズがとてもお洒落になったり、一拍目に向けて大きな期待感を演出することができます!

それでは実際にアウフタクトを利用している楽曲を見ていきましょう!

マリーゴールド

▼YouTubeでのご視聴はこちら
あいみょん - マリーゴールド【OFFICIAL MUSIC VIDEO】

女性シンガーソングライターあいみょんさんの「マリーゴールド」!

サビのメロディラインが、前の小節の3拍目からスタートしています!

Lemon

▼YouTubeでのご視聴はこちら
米津玄師 MV「Lemon」

シンガーソングライター米津玄師さんの「Lemon」!
サビのメロディラインが前の小説の4拍目からスタートしています!

小さな恋のうた

▼YouTubeでのご視聴はこちら
MONGOL800 / 小さな恋のうた

ロックバンドMONGOL800の「小さいな恋のうた」!

曲の始まりの「ひろ」という歌詞が3拍目からスタートしています!

ハッピーバースデートゥーユー

誰もが一度は歌ったことのある「ハッピーバースデートゥーユー」!

「バ」が1拍目にきていて、じつは「ハッピ」はアウフタクトになっているんです!

ぜひリズムをとりながら口ずさんでみてください!

まとめ

女性が大きなステージで歌をうたっている画像

エレキベース初心者の方に向けてアウフタクトとはどんなものなのか、そしてアウフタクトが使われている楽曲をご紹介してきました!


ご自身でフレーズを考えたりするときは、つい1拍目から考えてしまいがち!

特にエレキベースを演奏してこられた方は1拍目から弾き始めることが多いので、アウフタクトを意識する機会が少ないのではないかと筆者は感じています。

色々な曲のコピーにチャレンジしていく中でぜひアウフタクトにも注目してみてくださいね!

この記事が皆さんのお役に立ちますように!
では!

こちらの記事もおすすめです!

【シンコペーションとは】ベース初心者向けに説明!!よく登場する3種紹介!

【動画・楽譜あり】エレキベース初心者におすすめ!かっこいい練習曲5選!

【ベースが印象的な曲】洋楽から厳選してご紹介!ベース初心者の方必聴!!

シェイド砂川敦 エレキベース教室

シェイド砂川敦 エレキベース教室は神奈川県大和市/小田急線/相鉄線などに対応!
また、全国にお住まいの方向けにオンラインレッスンも実施中です!

これからエレキベースを始めたい方や、初心者の方から演奏経験のある方まで対象の1レッスン60分制マンツーマンエレキベースレッスンを行なっています!

無料体験レッスンもご用意していますので、ご興味のある方はぜひサイトをチェックしてみてください!

▶︎シェイド砂川敦エレキベース教室


お問い合わせはこちら

SNSでもご購読できます。