試聴/楽譜有/エレキベース初心者おすすめ!かっこいい練習曲5選!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
エレキベースのおすすめ練習曲を奏法にわけて紹介するブログのサムネイル画像

「最近、楽器を始めました!」

そんな皆さんが、楽器を始めようと思ったきっかけの1つにきっと「心を打たれた曲」というものがあると思います。
エレキベースを始めた方なら、きっとエレキベースがかっこいい曲でしょう!

でもその曲、いざ楽器を手にして弾いてみたら「難しくてぜんぜん弾けない・・・」なんてことになっていませんか?

いきなり難しい曲にチャレンジして挫折しそうになってしまうのはちょっと待った!

好きな曲から練習を始めるのもおすすめですが、覚えやすい曲やテンポがゆっくりな曲などから練習をスタートするのもおすすめですよ!

エレキベース初心者の方が曲の難易度をしっかり判断するのは難しいものです。
そこで!練習を始めるのにおすすめの、ベースラインがかっこいい曲を奏法ごとにわけてご紹介します!

コピーバンドや弾き語りにもおすすめですので、曲の視聴ができる動画と一緒に、無料で歌詞とコードが閲覧できるサイトや無料のバンドスコア、そしてバンドスコア販売ページのリンクも可能な限り掲載しました!

ぜひチェックしてみてください!

※音楽再生時の音量にお気をつけ下さい。

もくじ

演奏方法はこの5種類にわけました!

コンサートでエレキベースを演奏している男性の画像

この記事では、「好きな曲が弾けなくてちょっと挫折気味」という方や、「ベースを始めたけど練習するのにどの曲を選べばいいんだろう」と思っているエレキベース初心者の方に向けて、演奏方法に分けてオススメの練習曲をご紹介していきます!

せっかく練習するのなら、今後に活かせる奏法がいいですよね。

その点も考慮して、演奏方法はこのようにわけました!

  • 指弾き
  • ピック弾き
  • オクターブ奏法
  • スラップ奏法
  • ベースが主役

どの奏法も、エレキベースを演奏していく中で一度は経験するものばかり!

一番最後のベースが主役は奏法とは言えませんが、「ベースが曲の中で主役になる」という経験をして欲しいと思い、一緒にご紹介したいと思います!

曲を聞く事ができる動画や、おすすめした曲が収録されているバンドスコアの販売サイトへのリンク(中古品も含みます)も掲載しました!

ご紹介する曲は、どの曲もとてもかっこいいベースフレーズですし、きっとみなさん一度は聞いたことのある有名曲!

ぜひチャレンジしてみて下さい!

マリーゴールド/あいみょん

指弾きの練習におすすめなのがこちらの曲!
2018年8月に発売されたあいみょんの「マリーゴールド」です!

▼YouTubeでのご視聴はこちら
あいみょん - マリーゴールド【OFFICIAL MUSIC VIDEO】

ミドルテンポの曲で、かつルート弾きを中心にベースフレーズが構成されているので、指弾きの練習をしっかり行うのにとても向いています!

曲中でベースラインがメロディアスに動く箇所もありますが、1つ1つのフレーズを丁寧に覚えて、ゆっくり練習してみましょう!
CDにあわせて演奏できるようになると、さらに演奏を楽しむ事ができますよ。

無料で閲覧できるマリーゴールド歌詞コードはこちら

U-フレット「マリーゴールド
U-フレット「マリーゴールド(初心者向け簡単コード)」

マリーゴールドバンドスコアTAB譜(無料)はこちら

U-フレット「マリーゴールド

マリーゴールドバンドスコアTAB譜はこちら

マリーゴールド/あいみょん (LBS2056)[オンデマンド楽譜] (バンドスコアピース)

筆者がマリーゴールドを演奏している動画はこちら

マリーゴールドベースカバー動画のサムネイル画像

【マリーゴールド ベースTAB】ベースカバー 弾いてみた 初心者向け

小さな恋のうた/MONGOL800

ピック弾きの練習におすすめの曲がこちら!
2001年9月に発売されたMONGOL800の「小さな恋のうた」です!

▼YouTubeでのご視聴はこちら
MONGOL800 / 小さな恋のうた

シンプルで、かつスピード感あふれるベースフレーズがピック弾きの練習にとても向いています!
音を切って演奏する箇所もありますが、TAB譜の音符で判断するのが難しくても、曲を聴きながらしっかりニュアンスを掴めば演奏できますよ!

無料で閲覧できる小さな恋のうた歌詞コードはこちら

U-フレット「小さな恋のうた」
U-フレット「小さな恋のうた(初心者向け簡単コード)」
U-フレット「(ギター弾き語りTAB譜)」

小さな恋のうたバンドスコアTAB譜(無料)はこちら

U-フレット「小さな恋のうた」

小さな恋のうたバンドスコアTAB譜はこちら

バンドスコア 小さな恋のうた/MONGOL800 (LBS1776)[オンデマンド楽譜] 

筆者が小さな恋のうたを演奏している動画はこちら

【小さな恋のうた ベースTAB】ベースカバー 弾いてみた 初心者向け タブ譜あり MONGOL800 モンゴル800 / YouTube動画更新情報

【小さな恋のうた ベースTAB】ベースカバー 弾いてみた 初心者向け タブ譜あり MONGOL800 モンゴル800

シャングリラ/チャットモンチー

オクターブ奏法の練習におすすめなのがこちらの曲!
2006年6月に発売されたチャットモンチーの「シャングリラ」です!

▼YouTubeでのご視聴はこちら
チャットモンチー 『「シャングリラ」Music Video』

エレキベースを演奏する上で避けては通れないオクターブ奏法!
この奏法を取り入れることで曲の雰囲気をしっかりと作る事ができるので、採用している楽曲はとてもたくさんあります。
ルート弾きと比べると難易度はあがりますが、しっかり練習して身に付けたいかっこいい奏法ですね。
そんなオクターブ奏法がミドルテンポで練習できる「シャングリラ」は、初心者の方にとてもおすすめな一曲です!

無料で閲覧できるシャングリラ歌詞コードはこちら

U-フレット「シャングリラ
U-フレット「シャングリラ(初心者向け簡単コード)」

シャングリラバンドスコアTAB譜はこちら

バンドスコア シャングリラ/チャットモンチー (LBS820)[オンデマンド楽譜]

筆者がシャングリラを演奏している動画はこちら

【シャングリラ ベースTAB】ベースカバー 弾いてみた 初心者向け タブ譜あり チャットモンチー / YouTube動画更新情報

【シャングリラ ベースTAB】ベースカバー 弾いてみた 初心者向け タブ譜あり チャットモンチー

Higher Ground/Red Hot Chili Peppers

スラップ奏法を練習するのにおすすめの曲がこちら!
1989年8月に発売されたRed Hot Chili Peppersの「Higher Ground」です!

▼YouTubeでのご視聴はこちら
Higher Ground (Remastered)

スラップ奏法は複雑に聞こえるフレーズが多く、ドラムやギターと一緒に曲の中で聞くと、どうやって演奏しているのかなかなかわかりませんよね。

イントロで最初にスラップ奏法のベースの音だけ聞く事ができる点や、サムピングとプルがとてもバランスよく組み合わされている「Higher Ground」は、初めてスラップを演奏するのにものすごくオススメなとてもかっこいい曲です!

無料で閲覧できるHigher Ground歌詞コードはこちら

U-フレット「Higher Ground

Higher GroundバンドスコアTAB譜はこちら

洋書バンドスコア レッドホットチリペッパーズ グレイテストヒッツ

HONEY/L'Arc〜en〜Ciel

ベースが主役になれる曲おすすめはこの曲!
1998年7月に発売されたL'Arc〜en〜Cielの「HONEY」です!

▼YouTubeでのご視聴はこちら
L'Arc~en~Ciel「HONEY」-Music Clip- [L'Arc~en~Ciel Selected 10]

低音を担当するパートという事もあってどうしてもアンサンブルでは目立ちにくいと思われがちなエレキベースですが、この曲はイントロでベースがしっかりと主役になっています!

曲全体をCD通りに演奏するのは難易度が高いですが、ぜひイントロだけでも練習してみてください!
メロディアスなベースラインを演奏する楽しさに触れる事ができますよ!

無料で閲覧できるHONEY歌詞コードはこちら

U-フレット「HONEY
U-フレット「HONEY(初心者向け簡単コード)」

HONEYバンドスコアTAB譜はこちら

バンドスコア HONEY/ラルク・アン・シエル

実はこんな本も発売されています!

ここまで、エレキベース初心者の方に向けて奏法ごとにオススメの曲をご紹介してきました!

そして!
最後にこちらの本をご紹介します!

ベース・スコア 初心者ベーシストの超定番曲セレクション

です!

初心者ベーシストの超定番曲セレクション

こちらの本は、初心者ベーシストの方におすすめの超定番曲が30曲収録されたベース・スコア(バンドスコアではありませんのでご注意)!
先ほどご紹介した「マリーゴールド」や「小さな恋のうた」も収録されていますよ!

このように、初心者の方におすすめの楽曲がたくさん収録されている本もありますので、思い切って一冊購入して全ての曲にチャレンジ!なんていうのもおすすめです!

まとめ

ベースを演奏している人の楽器を撮影した画像

エレキベース初心者の方にむけて、いろいろな奏法にわけて練習にオススメの曲をご紹介してきました!

「好きな曲が弾けなくて最近ベース触ってない・・・」
「どの曲から練習していいのかわからない!」

といった方はぜひ参考にしてみて下さいね!

そして!
エレキベースの練習は曲を弾くだけではなく、コツコツと基礎練習をしたり、演奏前のチューニングをしっかり行う事も大事です。

基礎練習やチューニングについて書いた記事も僕のブログにありますのでぜひ一緒に読んでみてください!

指弾きの基礎練習

指弾きの正しいフォームの練習方法を解説しているブログのサムネイル画像

ベース初心者おすすめ練習方法!指弾き上達への近道【徹底解説】

チューニングとチューナーについて

エレキベースのチューニング方法を解説しているブログのサムネイル画像

【簡単5分】初心者でも出来る!エレキベースのチューニング方法解説!

この記事が皆さんのお役に立てますように!

では!

シェイド砂川敦 エレキベース教室

シェイド砂川敦 エレキベース教室は神奈川県大和市/小田急線/相鉄線などに対応!
また、全国にお住まいの方向けにオンラインレッスンも実施中です!

これからエレキベースを始めたい方や、初心者の方から演奏経験のある方まで対象の1レッスン60分制マンツーマンエレキベースレッスンを行なっています!

無料体験レッスンもご用意していますので、ご興味のある方はぜひサイトをチェックしてみてください!

▶︎シェイド砂川敦エレキベース教室


お問い合わせはこちら

SNSでもご購読できます。