【エレキベースのレイキング】初心者向けに丁寧に解説!練習フレーズ付き!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
【エレキベースのレイキング】初心者向けに丁寧に解説!練習フレーズ付き!

エレキベースを演奏するときの弦の弾き方の中でもポピュラーな指弾き!

この指弾きで好きな曲を演奏したり練習したりしている時に、隣り合う高い音の弦と低い音の弦を連続で弾くのが難しいと感じたことはありませんか?

そんな時に役に立つのが「レイキング」という奏法です!

レイキングをしっかり身に付けることで、先ほどのようなフレーズが効率よく安定して演奏できるようになりますよ!

そこでこの記事では、エレキベース初心者の方に向けて「レイキング」について解説します!

おすすめレイキング練習フレーズもご紹介しますのでぜひチェックしてみてくださいね!

もくじ

レイキングとは

レイキングとは指弾きにおける奏法のひとつで、隣り合う高音弦と低音弦を同じ指で連続して弾くという方法です!

具体的には

  • 1弦を弾いた後にそのまま2弦を弾く
  • 2弦を弾いた後にそのまま3弦を弾く
  • 3弦を弾いた後にそのまま4弦を弾く

このような演奏方法です!

指弾きで人差し指と中指を交互に使用する奏法を「オルタネイトピッキング」と言いますが、このレイキングを使用することで、オルタネイトピッキングだと弾き難いフレーズが効率よく安定して演奏できるようになります!

実はこのレイキング。

「無意識にレイキングで演奏していました」という方もたくさんいらっしゃると思います!

そのくらい自然な指の動かし方なのですが、レイキングはリズムキープがちょっと難しいという一面もあります。

おすすめ練習フレーズをご紹介しますので、ぜひリズムキープを意識しながら取り組んでみてくださいね!

レイキング練習フレーズ1

最初にご紹介する練習フレーズはこちら!

エレキベースのレイキング練習フレーズその1

まずは左手での押弦はしないで、右手の練習に集中しましょう!

1弦から2弦に移動する際に、1弦を弾いた指でそのまま2弦を弾いてみてくださいね!

メトロノームに合わせて演奏するとついつい早く弾いてしまいがちです。

じっくりテンポキープしながら練習しましょう!

レイキング練習フレーズ2

続いてご紹介する練習フレーズはこちら!

エレキベースのレイキング練習フレーズその2

今度は実際に押弦しながらレイキングを行ってみましょう!

レイキングが登場するのは一回のみ!

ですが、いざ押弦すると左手と右手の指が混乱してしまって戸惑ってしまうかもしれません。

落ち着いて練習してみましょう!

レイキング練習フレーズ3

次にご紹介するのはこちらのフレーズ!

エレキベースのレイキング練習フレーズその3

先ほどの練習フレーズよりレイキングが頻繁に登場します!

人差し指でレイキングする場所と中指でレイキングする場所をしっかりと意識しながら練習してみてくださいね!

レイキング練習フレーズ4

最後にご紹介する練習フレーズはこちら!

エレキベースのレイキング練習フレーズその4

難易度が上がってきましたね・・・!

左手の押弦も複雑になってきました。

右手と左手それぞれがどのような指の動きになるのか、別々に確認してから弾いてみましょう!

まとめ

エレキベースを演奏している人の手元をアップで写した画像

エレキベース初心者の方に向けて、練習フレーズと一緒にレイキングについて解説してきました!

レイキング練習フレーズ4のようなフレーズは、実際に曲を演奏するときに登場してくる機会もあるかと思います!

じっくり練習してぜひレイキングを身につけましょう!

この記事がみなさんのお役に立てますように!

では!


こちらの記事もおすすめです!

【シンコペーションとは】ベース初心者向けに説明!!よく登場する3種紹介!

【アウフタクトとは】ベース初心者向け!使われている曲と一緒に紹介!

【ベースが印象的な曲】邦楽から厳選してご紹介!ベース初心者の方必聴!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

シェイド砂川敦 エレキベース教室

シェイド砂川敦 エレキベース教室は神奈川県大和市/小田急線/相鉄線などに対応!
また、全国にお住まいの方向けにオンラインレッスンも実施中です!

これからエレキベースを始めたい方や、初心者の方から演奏経験のある方まで対象の1レッスン60分制マンツーマンエレキベースレッスンを行なっています!

無料体験レッスンもご用意していますので、ご興味のある方はぜひサイトをチェックしてみてください!

▶︎シェイド砂川敦エレキベース教室


お問い合わせはこちら

SNSでもご購読できます。