【梅雨に聴きたい曲】スピッツやミスチルなどおすすめの雨の歌!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
梅雨に聴きたいおすすめの雨の歌を紹介したブログのサムネイル画像

シトシトと雨が降り続ける梅雨の時期。

なんとなく憂鬱になってしまうシーズンですね。

そんな時は、ゆっくり音楽を聴いて過ごすのが好きという方もいらっしゃると思います。

そこで!
この記事では梅雨に聴きたいおすすめの雨の歌をご紹介します!
昭和から平成まで時代を超えて愛されている曲ばかり!

ご紹介する曲はコピーバンドや弾き語りにもおすすめですので、曲の視聴ができる動画と一緒に、無料で歌詞とコードが閲覧できるサイトやバンドスコアのリンクも可能な限り掲載しました!

ぜひ聴いてみてくださいね!

※音楽再生時の音量にお気をつけ下さい。

もくじ

あじさい通り/スピッツ

▼YouTubeでのご視聴はこちら
『あじさい通り』- スピッツ Spitz Ajisaidoori  Cover by ふりぃ。(カバー演奏の動画となります)

大人気ロックバンドスピッツが1995年に発売した通算6作目のアルバム「ハチミツ」に収録されている曲「あじさい通り」!

2020年に行われた一夜限りのコンサートを映像化した映画「猫ちぐらの夕べ」でも演奏されました。

とても印象的なイントロが梅雨の情景を連想させる、スピッツの雨の歌です!

無料で閲覧できるあじさい通りの歌詞とコードはこちら

U-フレット「あじさい通り
U-フレット「あじさい通り(初心者向け簡単コード)」

innocent world/Mr.Children

▼YouTubeでのご視聴はこちら
Mr.Children 「innocent world」 MUSIC VIDEO

1994年に発売された、Mr.Childrenの5枚目のシングル「innocent world」!

アクエリアス ネオやアクエリアス イオシスのCMソングとして耳にしたという方もとても多いのではないでしょうか。

なんとなく憂鬱な梅雨の雨を表した歌詞の一文がとても印象的な、ミスチルの雨の歌です!

無料で閲覧できるinnocent worldの歌詞とコードはこちら

U-フレット「innocent world
U-フレット「innocent world(初心者向け簡単コード)」

innocent worldの収録されたバンドスコア・TAB譜はこちら

バンドスコア 星になれたら/祈り~涙の軌道 ベストスコア song by Mr.Children

追憶の雨の中/福山雅治

▼YouTubeでのご視聴はこちら
福山雅治 - 追憶の雨の中(【男性限定LIVE】福山☆冬の大感謝祭 其の十四 男の、男による、男のための聖夜にして野郎夜!!)

国民的シンガーソングライター福山雅治さんの1枚目のシングルとして、1990年に発売された「追憶の雨の中」!

歌詞にある様な別れや憂鬱な雨を吹き飛ばしてくれる、ロックチューン!

とても格好いい、福山雅治さんの雨の歌ですね!

無料で閲覧できる追憶の雨の中の歌詞とコードはこちら

U-フレット「追憶の雨の中

雨/三善英史

▼YouTubeでのご視聴はこちら
雨 / 三善英史 cover by Shin(こちらはカバー演奏の動画となります)

1972年に発売された、演歌歌手三善英史さんのデビューシングル「」!

2008年にご本人が出演したアデランスのCMで同曲が使われ、印象的な歌唱シーンや歌詞がとても話題になりました。

時代を超えて今なお愛され続ける、三善英史さんの雨の歌です!

無料で閲覧できるの歌詞とコードはこちら

U-フレット「

優しい雨/小泉今日子

▼YouTubeでのご視聴はこちら
優しい雨/小泉今日子 Covered by Lisa Yamaguchi(カバー演奏の動画となります)

小泉今日子さんが1993年にリリースした34枚目のシングル「優しい雨」!

ドラマ「愛するということ」の主題歌としてもとても話題になったこの曲。

小泉今日子さんの優しい雨の歌です!

無料で閲覧できる優しい雨の歌詞とコードはこちら

U-フレット「優しい雨

Rainy Blue/德永英明

▼YouTubeでのご視聴はこちら
德永英明 - Rainy Blue~1997 Track~

1986年に発売された徳永英明さんのデビューシングル「Rainy Blue」!

1997年に再発売されています。

徳永英明さんのとても素敵な歌声が印象的な、哀しげな雨ソングです。

無料で閲覧できるRainy Blueの歌詞とコードはこちら

U-フレット「Rainy Blue
U-フレット「Rainy Blue(初心者向け簡単コード)」

Rain/秦基博

▼YouTubeでのご視聴はこちら
Rain - 秦基博(フル)(こちらはカバー演奏の動画となります)

秦基博さんの15枚目のシングル「言ノ葉」に収録されていた「Rain」!

大江千里さんが1988年に発表した楽曲のカバーで、アニメーション映画「言の葉の庭」のエンディングテーマとしても有名ですね!

雨の降る街とそこに暮らす2人を連想させるような、雨ソングの定番曲です。

無料で閲覧できるRainの歌詞とコードはこちら

U-フレット「Rain
U-フレット「Rain(初心者向け簡単コード)」

RAIN/SEKAI NO OWARI

▼YouTubeでのご視聴はこちら
SEKAI NO OWARI「RAIN」Short Version

2017年に発売されたSEKAI NO OWARIのシングル曲「RAIN」!

アニメ映画「メアリと魔女の花」の主題歌としてもとても有名です!

情景を彷彿とさせる歌詞が印象的な、SEKAI NO OWARIの雨ソングですね!

無料で閲覧できるRAINの歌詞とコードはこちら

U-フレット「RAIN
U-フレット「RAIN(初心者向け簡単コード)」

RAINの収録されたバンドスコア・TAB譜はこちら

バンド・スコア SEKAI NO OWARI「Lip」【リズム・トラックCD付】

雨上がり/レミオロメン

▼YouTubeでのご視聴はこちら
レミオロメン - 雨上がり

粉雪などの大ヒットで知られるロックバンド、レミオロメンのインディーズデビューシングル「雨上がり」!

しっとりとしたバラードの印象が強いレミオロメンですが、アップテンポの曲も素敵です。

雨が上がって日が差した風景を連想させてくれるような雨ソングですね!

無料で閲覧できる雨上がりの歌詞とコードはこちら

U-フレット「雨上がり

雨/森高千里

▼YouTubeでのご視聴はこちら
森高千里 『雨』 【セルフカヴァー】

1990年に森高千里さんが11枚目のシングルとして発表した「」!

様々なバージョンが存在する同曲ですが、動画のバージョンではご本人が演奏したドラムが新録音されています!

雨が悲しみを流してくれる事を願うような、素敵な雨の歌です。

無料で閲覧できるの歌詞とコードはこちら

U-フレット「
U-フレット「(初心者向け簡単コード)」

まとめ

雨に濡れる紫陽花をアップで撮影した画像

梅雨に聴きたいおすすめの雨の歌をご紹介してきました!

どの曲も、雨の降る日にそっと寄り添ってくれたり心踊らせてくれる素敵な曲ばかりです!
ぜひたくさん聴いてみてください!

この記事が皆さんのお役に立てますように!
では!

こちらの記事もおすすめです!
【雨の歌】雨の日に聴きたい!歌詞や曲が印象的なおすすめ雨ソング!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

シェイド砂川敦 エレキベース教室

シェイド砂川敦 エレキベース教室は神奈川県大和市/小田急線/相鉄線などに対応!
また、全国にお住まいの方向けにオンラインレッスンも実施中です!

これからエレキベースを始めたい方や、初心者の方から演奏経験のある方まで対象の1レッスン60分制マンツーマンエレキベースレッスンを行なっています!

無料体験レッスンもご用意していますので、ご興味のある方はぜひサイトをチェックしてみてください!

▶︎シェイド砂川敦エレキベース教室


お問い合わせはこちら

SNSでもご購読できます。