卒業ソング【2020】〜【2023】人気曲や定番曲を一気に紹介!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
定番や人気の卒業ソング厳選10曲を紹介したブログのサムネイル画像

友達との別れを歌った曲や新しい生活への期待を歌った曲など、共感する歌詞がとても多くて心に染みる卒業ソング!

卒業シーズンが近づいてくると、そんな卒業ソングが聴きたくなりますよね!

そこで!
2020年からそして2023年の今も定番や人気の卒業ソングをご紹介します!

ご紹介する曲はコピーバンドや弾き語りにもおすすめですので、曲の視聴ができる動画と一緒に、無料で歌詞とコードが閲覧できるサイトや無料のバンドスコア、そしてバンドスコア販売ページのリンクも可能な限り掲載しました!

ぜひ聞いてみてくださいね!

※音楽再生時の音量にお気をつけ下さい。

もくじ

さくら(独唱)/森山直太朗

▼YouTubeでのご視聴はこちら
森山直太朗 - さくら(独唱)

2003年に発売された森山直太朗さんの代表曲「さくら(独唱)」!

2019年には新しいバージョンもリリースされています。

友達と離ればなれになって未来に向かっていくというような歌詞は心にぐっときますね!

無料で閲覧できるさくら(独唱)の歌詞とコードはこちら

U-フレット「さくら(独唱)
U-フレット「さくら(独唱)(初心者向け簡単コード)」

旅立ちの日に・・・/川嶋あい

▼YouTubeでのご視聴はこちら
川嶋あい / 旅立ちの日に・・・(Lyrics)

音楽グループI WiSHのボーカルを担当していた川嶋あいさんの「旅立ちの日に・・・」!

大ヒットしたI WiSHのデビューシングル「明日への扉」の原曲となったのがこの曲です。

卒業を迎える人がとても共感できる歌詞と優しい歌声が魅力的な一曲です!

無料で閲覧できる旅立ちの日に・・・の歌詞とコードはこちら

U-フレット「旅立ちの日に・・・
U-フレット「旅立ちの日に・・・(初心者向け簡単コード)」

YELL/いきものがかり

▼YouTubeでのご視聴はこちら
いきものがかり 『YELL』Music Video

NHK「みんなのうた」や「第76回NHK全国学校音楽コンクール 中学生の部・課題曲」としても有名ないきものがかりの「YELL」!

友達との別れを胸に、夢に向かって頑張っていくという様な歌詞は、卒業生がとても共感できる内容となっています。

今もなお、愛され続ける卒業ソングです!

無料で閲覧できるYELLの歌詞とコードはこちら

U-フレット「YELL
U-フレット「YELL(初心者向け簡単コード)」

YELLのバンドスコア・TAB譜はこちら

バンドスコア YELL/いきものがかり

桜ノ雨/halyosy feat. 初音ミク

▼YouTubeでのご視聴はこちら
桜ノ雨 / halyosy feat. 初音ミク

2008年に森晴義さん(halyosy)が動画投稿サイト「ニコニコ動画」で発表した、halyosy feat. 初音ミクの「桜ノ雨」!

とても綺麗な思い出が歌われていて、合唱されることも多い素敵な曲です。

2012年に小説化、2016年に映画化されたことでも有名!

奏/スキマスイッチ

▼YouTubeでのご視聴はこちら
スキマスイッチ - 「奏(かなで)」Music Video : SUKIMASWITCH / KANADE Music Video

スキマスイッチの2枚目のシングル曲として2004年に発売された「」!

カラオケでの人気や、様々な歌手によるカバー等でロングヒットを記録した曲です。

別れを歌った内容の歌詞が卒業生にとても共感できますね!

無料で閲覧できるの歌詞とコードはこちら

U-フレット「
U-フレット「(初心者向け簡単コード)」

のバンドスコア・TAB譜(無料)はこちら

U-フレット「

3月9日/レミオロメン

▼YouTubeでのご視聴はこちら
レミオロメン - 3月9日

フジテレビ系ドラマ「1リットルの涙」挿入歌としても有名なレミオロメンの「3月9日」!

メンバー共通の友人の結婚式を祝うために作られた曲とのことですが、ドラマの影響もあり卒業ソングとしても定番となっています。

しっとりとした曲のイントロがとても心に沁みますね!

無料で閲覧できる3月9日の歌詞とコードはこちら

U-フレット「3月9日
U-フレット「3月9日(初心者向け簡単コード)」
U-フレット「3月9日(ギター弾き語りTAB譜)」

3月9日のバンドスコア・TAB譜(無料)はこちら

U-フレット「3月9日

3月9日のバンドスコア・TAB譜はこちら

バンドスコア 3月9日/レミオロメン

栄光の架橋/ゆず

▼YouTubeでのご視聴はこちら
ゆず「栄光の架橋」Music Video

大人気フォークデュオゆずの21枚目のシングル曲「栄光の架橋」!

「NHK アテネオリンピック中継 公式テーマソング」として有名な曲ですが、卒業ソングとしても愛されています。

乗り越えて来た日々を胸に未来に進むというような歌詞は、期待と不安が入り混じる卒業生の背中を押してくれますね!

無料で閲覧できる栄光の架橋の歌詞とコードはこちら

U-フレット「栄光の架橋
U-フレット「栄光の架橋(初心者向け簡単コード)」
U-フレット「栄光の架橋(ギター弾き語りTAB譜)」

栄光の架橋のバンドスコア・TAB譜はこちら

バンドスコア 栄光の架橋/ゆず

手紙~拝啓 十五の君へ~/アンジェラ・アキ

▼YouTubeでのご視聴はこちら
アンジェラ・アキ 『手紙~拝啓 十五の君へ~』

NHK「みんなのうた」や、「第75回(平成20年度)NHK全国学校音楽コンクール”中学校の部”課題曲」としても有名なアンジェラ・アキさんの「手紙~拝啓 十五の君へ~」!

2008年に発売されてから今もずっと愛され続ける名曲です。

アンジェラ・アキさんの優しい歌声が胸に沁みますね!

無料で閲覧できる手紙~拝啓 十五の君へ~の歌詞とコードはこちら

U-フレット「手紙~拝啓 十五の君へ~
U-フレット「手紙~拝啓 十五の君へ~(初心者向け簡単コード)」

旅立ちの日に/作詞 小嶋登・作曲 坂本浩美

▼YouTubeでのご視聴はこちら
【公式ミュージックビデオ】さくら学院「旅立ちの日に」

1991年に埼玉県の秩父市立影森中学校の教員の方によって作られた合唱曲「旅立ちの日に」!

現在では卒業ソングの定番として広く知られていますね。

様々な方がシングル曲としても発売しています!動画は女性アイドルグループさくら学院が2012年に3枚目のシングルとして発売した際のものです!
(動画のご視聴は上記YouTubeリンクよりどうぞ!)

無料で閲覧できる旅立ちの日にの歌詞とコードはこちら

U-フレット「旅立ちの日に(童謡・唱歌・合唱)」
U-フレット「旅立ちの日に(さくら学院)」

仰げば尊し

▼YouTubeでのご視聴はこちら
さくら学院 - 「仰げば尊し ~ from さくら学院 2014 ~」MV

1884年(明治17年)に発表された日本の唱歌、「仰げば尊し」!

卒業生が学校生活を振り返る内容の歌で、卒業式で広く歌われ親しまれてきた曲です。

様々な編曲でカバーされていることでも有名ですね!動画は2015年に女性アイドルグループさくら学院が通算2枚目のDVDシングルとして発売した際のものです!

無料で閲覧できる仰げば尊しの歌詞とコードはこちら

U-フレット「仰げば尊し(童謡・唱歌・合唱)」
U-フレット「仰げば尊し(童謡・唱歌・合唱 初心者向け簡単コード)
U-フレット「仰げば尊し~ from さくら学院 2014 ~

まとめ

卒業式での先生と生徒のコミュニケーションを表した画像

2020年から2023年の今も定番や人気の卒業ソングをご紹介しました!

明治時代に作られた曲からボーカロイド作品まで、とても時代を感じる曲ばかりです!

この記事が皆さんのお役に立てますように!
では!

こちらの記事もあわせてどうぞ!
卒業ソング【明るい】定番〜人気曲まで明るい雰囲気のおすすめ曲紹介
卒業ソング【合唱】定番〜人気曲までみんなで歌えるおすすめ曲紹介!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

シェイド砂川敦 エレキベース教室

シェイド砂川敦 エレキベース教室は神奈川県大和市/小田急線/相鉄線などに対応!
また、全国にお住まいの方向けにオンラインレッスンも実施中です!

これからエレキベースを始めたい方や、初心者の方から演奏経験のある方まで対象の1レッスン60分制マンツーマンエレキベースレッスンを行なっています!

無料体験レッスンもご用意していますので、ご興味のある方はぜひサイトをチェックしてみてください!

▶︎シェイド砂川敦エレキベース教室


お問い合わせはこちら

SNSでもご購読できます。